モーションキャプチャ/3D解析


動作の復元と3次元解析
モーションキャプチャとは,人の動きをコンピュータに取りこみモデル化する技術です. この技術を用いることにより,コンピュータ上でよりリアルな3D環境の実現が可能となります. 本研究室では複数台のカメラを用いた非接触光学方式のモーションキャプチャシステムについて研究を行っています. この研究の応用範囲として,- 運動機能の解析
- リハビリにおける訓練の効果の評価
- スポーツ,ダンス,楽器演奏のフォーム解析
- グループスポーツ,ダンスのフォーメーション解析
3D復元動作の解析
リハビリテーション評価
![]() 実際の動き |
![]() 復元結果 | モーションキャプチャシステムを用いて動作を復元し, 各関節の角度などを用いてリハビリテーションの効果を数値的に評価します. |
モバイルモーションキャプチャ法
モバイルモーションキャプチャ法による屋外での動作の3次元復元
![]() 撮影されたデータ |
-> |
![]() 復元結果 |
広範囲の3次元復元
バスケットボールのフォーメーション解析
![]() 実際の動き |
→ |
![]() モーションキャプチャによる3D復元 |
動画版はこちら
(AVI,約8.3M) |
人物動作のリアルタイム復元
野球スイング動作のリアルタイム復元
![]() 実際の動き |
→ |
![]() リアルタイム復元結果 |
動画版はこちら
(AVI,約1M) |