
トピックストップ
学術・広報活動
国際交流
学科展
ロボカーレース
アクセス
タン研究室学術・広報活動 2022
4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月2004年度はこちら 2005年度はこちら 2018年度はこちら 2019年度はこちら 2020年度はこちら 2021年度はこちら 2022年度はこちら 2023年度はこちら
3月
3/24...令和四年度修了・卒業証書授与式

グローバルエンジニア養成コース修了・語学賞受賞
本研究室からは,M2の森田が受賞しました.
2月
2/9-12...人工生命とロボティクスに関する国際会議(ICAROB2023)
人工生命とロボティクスに関する国際会議(The 2022 International Conference on Artificial Life and Robotics : ICAROB2023)が開催されました.本研究室からは,M2の小野,森田,横手が発表を行いました.
4月
工学部奨学賞を受賞
本研究室からは,B4の江頭が工学部栄誉賞を受賞しました.